スマートフォン専用ページを表示
無料の脳トレゲーム紹介所
無料の脳を鍛える脳トレゲームを紹介します。脳年齢チェックが出来るサイトの紹介も!
脳トレ無料ゲームで脳トレーニング!
脳年齢チェック
できます→
『脳年齢診断』
脳年齢診断
『脳年齢診断』
の出来るサイトです。
15問の問いに答えると、
脳年齢
が表示されます。
ちなみに、私の
脳年齢
は20歳でした。
実年齢より下だったのでちょっと安心です。
posted by TETO at 17:48 |
脳年齢
無料脳トレ-瞬間判断(色当て)
無料脳トレ-瞬間判断(色当て)
3色のボールの中で一番多く表示されてる色を当てる
脳トレゲームです。
一つずつ数えてたらダメみたいですね^^;
パッと見て簡単に判断できる時もあるんですけど、
3色がほぼ同じ数出てる時が難しいですね。
全問正解すると、うれしかったりします(笑)
無料で脳力アップ!!〜脳を鍛える無料の脳トレゲーム公開〜
posted by TETO at 20:28 |
瞬間判断系
眼筋疾走
眼筋疾走
4つの枠の中で、一つだけ他と違う物があります。
それがどれかを当てるゲームです。
問題が進むと、絵柄が回転したりするのでだまされないように!
右脳のトレーニングになりそうですね。
posted by TETO at 17:03 |
瞬間判断系
色彩感覚
色彩感覚
上から流れてくる、2つの文字のうちどちらが正しいかを
「←」「→」で答える脳力ゲームです(問題は下に表示されてます)
だんだん流れるスピードが速くなります。
文字と色との、頭が混乱しそうになります。
脳を鍛えるにはいい感じじゃないですかね。
posted by TETO at 16:59 |
瞬間判断系
5Keys
5Keys
z,x,c,v,bの5つのキーを押してカーソルを移動させます。
5つのカーソルを敵に当たらないように移動させるゲームです。
5つのカーソルを同時に操作しないといけないので、かなり頭を使います^^;
初めのうちは、敵の動きもゆっくりなんですけど、だんだん
スピードも変化、動きも変化と難しくなってきます。
頭と指とがうまくうごいてくれません。
いい脳のトレーニングになると思います。
posted by TETO at 16:58 |
瞬間判断系
無料脳トレ-抜けてる数当(順番)
無料脳トレ-抜けてる数当(順番)
1〜9までの数字がひょうじされます。
その中で抜けてる数字が一つありますので、その数字を当てる脳力ゲームです。
1から順番にさがしていくのではなく、全体を見て抜けてる数字を探すようにすると効果大です!
また、このゲームは1〜9まで順番に並んで表示されていますので、
問題が変わった瞬間に変化があった場所を見つけるという方法も
瞬間判断力が鍛えられてありですね。
posted by TETO at 16:18 |
記憶力系
15パズル
15パズル
脳トレゲーム
ってわけではないんですが、
昔からあるこういったゲームも脳を鍛えるのにはいいんではないでしょうか?
posted by TETO at 00:34 |
思考系
無料ゲーム-ナンプレ(数独)
無料ゲームナンプレ(数独)
有名な
ナンプレゲーム
です。
ネット上だと
無料
で出来ちゃうんですね。
記録を残すことが出来るのでチャレンジしてみてください。
posted by TETO at 23:59 |
思考系
脳トレ-スターカウント
スターカウント
表示されている星の数を数える脳トレゲームです。
ただ数えるだけなら簡単なのですが、制限時間があるので、なかなか大変です。
レベル15くらいまでは、目で数えて間に合う感じなんですが、それ以上になるととても一つずつは数えられません。
レベル30とかまで行ってる人はどうやってるんでしょ・・・
posted by TETO at 00:05 |
瞬間判断系
ブロック探し
ブロック探し
左に表示されているブロックと同じに並びのブロックを
右の4つの中か選ぶ
脳トレ
ゲームです。
レベルがあがるにつれてブロック数が多くなって難易度があがります!
ランキングもあるので、競い合いながら脳トレが出来ますね。
posted by TETO at 01:00 |
瞬間判断系
カテゴリ
記憶力系
(2)
瞬間判断系
(7)
思考系
(2)
計算系
(2)
音げー系
(0)
脳年齢
(1)
その他ゲーム一覧
(0)
その他脳トレ関連
(0)
スポンサードリンク
新着記事
脳年齢診断
無料脳トレ-瞬間判断(色当て)
眼筋疾走
色彩感覚
5Keys
リンク
無料ブログパーツ
タグクラウド
広告
この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。
以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。
・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。
posted by
Seesaa ブログ